バイリンガルやトリリンガル以上を目指す育児環境は、子供の脳にどんな影響を与えるのか。
僕は日本でモノリンガルとして育ち、大人になってから英語とフランス語を習得した。一方、妻はフランス人で、5ヶ国語以上を話すポリグロットだ。
そんな僕たちの息子は、1歳半から2歳半の間、僕たちと共に世界中でデジタルノマド生活を送ってきた。将来は息子にもトリリンガル以上になって欲しいと願っており、この1年間は、息子がどのように言語を学び吸収していくかを間近で見てきた。
今回の記事では、この体験をもとに、バイリンガル・トリリンガル育児について考え、世間で言われているバイリンガル・トリリンガル教育のメリット・デメリットも考察したい。
続きを読む
子供の頃、田舎のおばあちゃんちへ遊びに行く友達が羨ましかった人はいないだろうか? 自分はそうだった。もう少し正確に言えば、遠くにある田舎のおばあちゃんちだ。普段とは違う場所へ行ける友達と、おばあちゃんの家がすぐ近くにある自分。知らない場所に行ける友達のことが羨ましくて仕方なかった。だから、大人になったら田舎が欲しいと思った。
考えてみれば「隣の芝生は青く見える」というだけのこと。だけど、子供の頃のこういった感情って意外にも強く残っている。そのことが影響し、大人になってからは自分から行動を起こして「よく遠くへ行く人」になった気がする。同じ境遇の人、きっといるよね。これはあるある話として面白い。子供の頃に「田舎のおばあちゃんち」があったかなかったかで、大人になってからの性格や行動にどれほど影響があるのか? 今回はそんなお話。
今の子供たちにも同じことが言えるなら、親にとっても無視できない話である。
続きを読む
国際結婚のバタバタもようやく少し落ち着いたので、今までブログに書けていなかったことを徐々に書き残していこうと思う。
まず、あまり知られていない結婚指輪の相場について。そもそも海外で宝石を買う日本人とか少ないのかもしれないけど、中にはこういったことを検討している人もいるはずなので、今後誰かの役に立つことを信じて。
続きを読む
この記事に辿り着いた読者のうち、どれほどの人が「結納品の意味」を知っているだろう? 結納は日本の伝統行事でありながら、昨今では「略式結納」や「同時交換結納」などと、現代社会のニーズに合わせられた「モダン結納」が増えてきているそうだ。
何を隠そう、少し前まで「結納」について何も知らなかったのは僕自身。今回は、そんな僕が2ヶ月の期間かけて準備してきた「国際結婚に向けたオリジナル結納」の話である。国際結婚するカップルに限らず、多くの人に参考にしていただければ幸いだ。
続きを読む
2014年9月29日に始まった NHK 朝の連続テレビ小説 「マッサン」 の影響で、外国人ブログが注目されている。しかし、実は 「マッサン」 とあまり関係ない 「フランス人との恋愛ブログ」 の人気が高まっている。国際恋愛のお相手は、イギリス人よりもフランス人の方がイメージをしやすいのかも知れない。
続きを読む