この記事に辿り着いた 「個人ブログ初心者」 の方は、もしかすると 「個人ブログ」 の力を甘く見ているかもしれない。それなら大損だ。
僕のことを 「なんだ、唐突に失礼な奴だな」 と思わないで欲しい。なぜなら、僕がこの記事でブログ初心者に伝えたいことは、個人ブログで得られる 「メリットの大きさ」 だからだ。
個人ブログで失敗しないために
はじめに、個人ブログ初心者は 「80%以上」 の確率で 「残念なブログ」 を作り始めてしまう。
そして、これらの 「残念なブログ」 では、個人ブログで得られるはずの 「大きなメリット」 を得られない。
もし、個人ブログを始める前の段階で、ここに述べる 「たった1つの失敗しないポイント」 に気付くことができれば、残念なブログを作って時間を無駄にすることもない。それどころか、その他大勢のブロガーたちの羨望の的となる 「正解の個人ブログ」 を始められるだろう。
個人ブログ初心者へのアドバイス
早速、結論から述べたい。個人ブログ初心者がブログで失敗しないたった1つのポイントは、「残念なブログ」 と 「正解の個人ブログ」 の違いを “痛烈に理解” すること。これだけである。
これから個人ブログを始める方、個人ブログを始めたばかりという方は、とにかくこの部分の理解ができているかを “徹底確認” しよう。
そうすれば、個人ブログの初心者であっても、絶対に 「残念なブログ」 の真似をしたりせず、プロのブロガーに近い 「正解の個人ブログ」 を始めるための努力を自然と行うようになる。
「残念なブログ」 と 「正解の個人ブログ」 の違いを “痛烈に理解” するには、こんなブロガーになりたいと思う個人ブログと、絶対にこういうブロガーにはなりたくないと思う個人ブログ、その双方の特徴を自分で比較すると良い。
自分の個人ブログを始めるのは、まずしっかりロールモデルを見つけてからでも遅くない。
個人ブログを始める真のメリット
今どうして、僕は 「個人ブログを始めることをおすすめしている」 のか? それはメリットが本当に凄いからで、しかもブログは誰にでも出来るからだ。
僕がこんなことを言わなくても 「個人ブログを作りたい」、「個人ブロガーとして稼ぎたい」 と考えている人はたくさんいるだろう。
ただ、それでも僕が個人ブログを始めることをおすすめする理由は、とにかく 「個人」 として得られるメリットが “果てしない” ということに尽きる。
なぜ個人ブログを書くのか、よく分からないという方は、下の記事で述べられている2つ目のテーマ 「どうして書くのか?」 が参考になる。
個人ブログの運営にあたって、考えておきたい 「6つ」 のテーマ ー どうして書くのか? 例:自分自身のファンを生み出す、営業をかけなくても仕事の依頼がいっぱい来るようになる、人と簡単にジョイントできるようになる、etc.
例えば、今これから個人ブログを始めるブログ初心者には想像もつかない話かもしれないが、あなたが 「正解の個人ブログ」 を持つと、次のようなメリットを得られる。
- 初対面の人にも、友人やSNSにも、
自己紹介として個人ブログを使える - 友人にも活動を知って貰えるので、
人の紹介や仕事の依頼などが増える - 近いジャンルで活躍する人たちが、
顔と名前を覚えて話しかけてくれる - 芸能人や有名人でもない自分に、
個人ブログからのファンができる - ブログ読者やファンが増えた結果、
個人でビジネスを始めることに成功
上にあるたくさんのメリットは、SEO対策 やソーシャルメディアの活用をすると、ますます大きくなっていく。
正解の個人ブログを始めたいなら、下の記事も必読! これができない人は、本当に多い。
よく読まれるブログは、Google や Yahoo! の検索結果でも上位に表示されるようになるし、そうなれば、可能性はさらに広がる。
上の例で挙げたようなメリットなど、まだまだ序章にしか過ぎない。
「正解の個人ブログ」 の特徴
僕が推奨している 「正解の個人ブログ」 では、個人のプロフィールにアニメのキャラクター、ペット、空の写真などは絶対に使わない。もし顔写真に抵抗があるなら似顔絵イラストだって別に良い、プロフィールは自分自身にしよう。
正解の個人ブログは、匿名希望者の 「どうでも良い慣れ合いの日記」 とは一線を画する。ただ何気ない日常を書くのではなく、個人としての 「自分というブランド」 を魅せていくのだ。
分かりやすく言うと、芸能人や社長のブログ、美容院の店長のブログなども、プロフィールの顔写真、自分というブランドを意識している 「正解の個人ブログ」に含まれる。
彼らは、匿名で慣れ合いの日記を書くメリットがないことなど、当然のこととして知っているのだ。だから 「正解の個人ブログ」 を作れる。
残念な 「個人ブログ」 は大損している
僕はこの記事の冒頭で、個人ブログで得られるメリットを甘く見ては大損だと述べた。
改めて確認する。ブログを始める 80% 以上の初心者は 「残念なブログ」 を作り、本来ならば得られたはずの 「個人ブログのメリット」 を、次のように逃していってしまう。
もし正解の個人ブログを始めていたら、実際はもっと得られていたメリットがあったはずだ。
赤の背景:残念なブログ
青の背景:正解の個人ブログ
- 親しい友人以外は教えられない……初対面の人にも、友人やSNSにも、
自己紹介として個人ブログを使える - 匿名性を良いことに愚痴ばかり……友人にも活動を知って貰えるので、
人の紹介や仕事の依頼などが増える - ブログを書いていることは秘密……近いジャンルで活躍する人たちが、
顔と名前を覚えて話しかけてくれる - 共感者のコメントが唯一の活力……芸能人や有名人でもない自分に、
個人ブログからのファンができる - 記事は増えても友達は増えない……ブログ読者やファンが増えた結果、
個人でビジネスを始めることに成功
個人ブログで失敗しないたった1つのポイントである 「残念なブログ」 と 「正解の個人ブログ」 の違い、”痛烈に理解” いただけただろうか?
匿名性が高く、特に特徴のないプロフィールで個人ブログを始めてしまったブログ初心者は、まずプロフィールから見直してみて欲しい。
あとがき
個人ブログ初心者の読者は、まず 「世の中には2つのタイプの個人ブログがあり、その間には大きな違いがあること」を、理解しよう。
なぜなら、プロフィールに特技や個性を出した 「正解の個人ブログ」 では、将来的に得られるメリットが段違いに大きくなるからだ。
これを理解したら、既にあなたは個人ブログの勝ち組になりつつある。あとはブログの作成に自信を持ち、実際に行動へと移すだけだ。
もし 「ブログのやり直し」 が必要なら、それも構わない。残念なブログを続けるよりもずっと良い判断になる。あと、個人ブログの作成から全面公開までに初心者が掛けてしまう時間 についての記事も、ぜひ読んでおいて欲しい。
なお、個人ブログの初心者というのは、何も 「個人ブログを今から作る人」 や 「個人ブログを初めて作ったばかりの人」 に限られない。
このエントリーを読んで “ショック” を受けた残念ブロガーは 「正解の個人ブログ」 初心者として再出発してみよう。僕はそんな方たちを、本気で応援したいと考えている。
個人ブログで最も避けなければならないのは、自分が 「残念なブログ」 を作ってしまっていたことに気付いたあと、意固地になってそのままそのブログを続けてしまうことだろう。少しの時間を軌道修正に使うことによって将来の自分を救えるので、ぜひとも早めに軌道修正して 「正解の個人ブログ」 を始めて欲しいと思う。